実家暮らし40代 資産公開2021年9月現在

- 現金・貯金
- 投資信託
- 企業型拠出年金
- 積立NISA
- 持ち株
現金・貯金
8,122,779円
投資信託
1,079,028円
S&P500を毎月10,000円を継続中
企業型確定拠出年金
1,628,903円
100%外国株式を毎月55,000円を継続中
積立NISA
1,910,232円
楽天証券で毎月eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)33,333円を継続中
持ち株
2,031,049円
こちらは休止中
さて、資産もあと少しで1500万となりました。まさに継続は力なり。そして節約できてるのも今の環境なので母にも改めて感謝です!!
さてQOO10 第三弾の購入品を紹介します!
QOO10 第三弾の購入品アイテム
・ドクターディファレントビタAレチナールクリーム – 30g + 5g
レチノールよりも効果が高いといわれているレチナールクリームをゲット。初めて使用するので最初は面積少なめで使っていこうと思います。
・ミネベアミツミ 超精密加工部品メーカーがクリーンルームで生産し販売 ウイルス飛沫ろ過効率99%
これは母がテレビで見て欲しくなったということで検索したらあったので購入しました。今現在は在庫が少なくなっている模様。テレビの影響って怖い!
・celimax公式 ダーマ企画/クレンジングオイル/フォーム/トーンアップクリーム/リムーバー
こちらはクレンジングの成分が良いので、同じメーカーのポイントメイク用をゲット。いつもマスカラの落ち具合がいまいちなのでやはりちゃんとポイントメイクとして落としたほうがいいかなと思い購入しました。
なんだかんだで使えるクーポンは全部使いましたね。まだまだ気になる商品はあったのですが、次が12月?のメガ割に備えて買い物リストを作成しとこうと思います。
楽天セールも魅力なんですけど、量を買わないと送料無料にはならない所が多いので、今回スキンケアのお試したいのに量を買うわけにはいかないんで、QOO10メガ割で購入してみました。
続々と届いてるので使用感などまたレポしたいと思います。
ではー♪
出戻り独身アラフォーOLが経済的自由を手にしたいと夢追うブログ。目標は2000万!主にインデックス投資で運用してます。20年以上先のために長期投資をやり、のんびり心穏やかに日々の暮らしと資産運用の備忘録も残しつつ、大好きな韓国ドラマについての感想も書いてます♪