スポンサーリンク
韓国ドラマ

韓国ドラマ「ブラックドッグ ~新米教師コ・ハヌル~」

韓国ドラマ「ブラックドッグ 新米教師コ・ハヌル~」

ソース画像を表示

あらすじ

塾講師のバイトをしながら、教壇に立つ日を夢見ていたコ・ハヌル(ソ・ヒョンジン)は、テチ高校の臨時採用で、念願の教師になる。毎年の契約更新に怯える臨時採用とはいえ、教師は教師。ハヌルは、初めて学校で教えることに胸を躍らせていた。ところがいざ学校に行ってみると、学校の上層部に自分の叔父がいることを知る。数年に一度会うか会わないかの叔父の勤務先など、ハヌルは知らなかったのだ。そんな事情を知らない先輩教師や同僚から“コネ採用”と冷ややかな視線を浴びせられ、辞めるかどうか考えあぐねるハヌル。すると、上司のパク・ソンスン進学部長(ラ・ミラン)から「生徒を見捨てる教師は、他の場所でも教える資格はない」と諭される。始業式の日。ハヌルは決意を新たに、学校へと向かう。学校に着くと、受験の相談をしたいという保護者が突然学校を訪ねてくる。ハヌル以外の進学部の教師が不在だったため、ハヌルは塾での経験を活かして対応し、保護者の好感を得ることに成功するのだが…。

Unextで視聴。普通に面白かった。

タイトルの『ブラックドッグ』とは、ペットショップで客から選んでもらえない犬を指し、それは若者達の置かれた厳しい就職競争のメタファーとなっている。黒いワンちゃんが主人公とかではないよ!

ハヌルが質問された時にいつも「はい?…え〜っと…」みたいな感じで、まるぶは超せっかちなんでイライラした。理不尽な態度に前半はストレスだらけで、悶々としたわ。
また新米教師の割には失敗が少ないし肝が座っていて貫禄が凄かったのがイマイチ。普通もっとおろおろするもんじゃないの?あんなはっきり先輩に物申せる?w

スポンサーリンク
ブラックドッグ 韓国ドラマ  に対する画像結果

非正規雇用の教師の劣等感とか正規な職を目指す生徒の皮肉とかいろいろデリケートな問題をコハヌルの繊細な心の動きで語られていておもしろかったわな。

日本と受験の仕組みが違うけど先生ってあんなにやる事沢山あるのね…なりたいと思わなくってよっ!

ブラックドッグ 韓国ドラマ 受験 に対する画像結果

立場の弱い主人公に次々と理不尽が降りかかるも、上司や同僚に見守られながら困難を乗り越え、一歩ずつ成長して行くという基本プロットはまんま名作『ミセン』を思い出させた。

韓国ドラマ みせん に対する画像結果

これで面白くないわけがないでしょうよ。上司や同僚と過度にベタベタせず、時に厳しく、時に労る適度な距離感がとても好ましく、また恋愛要素が一切無い点も潔い。

トヨヌ先生とコハヌル先生、ラブでも生まれないかしら?と勝手に未来を想像w

ブラックドッグ 韓国ドラマ コハヌル に対する画像結果

あとはやはりラ・ミラン。この人は本当に演技上手いね。大好きな女優さん。この人が出てる作品は結構面白い作品が多いと思う。教師として妻として母として葛藤する姿はリアルだった。

ブラックドッグ 韓国ドラマ ミラン に対する画像結果

教師とはどうあるべきなのか、韓国だから日本とはある程度システムが違う所があるかもしれないけども スカイキャッスルもそうだったけど、韓国の受験生は本当に大変そうよな。

記事を書いてる人

出戻り独身アラフォーOLが経済的自由を手にしたいと夢追うブログ。目標は2000万!主にインデックス投資で運用してます。20年以上先のために長期投資をやり、のんびり心穏やかに日々の暮らしと資産運用の備忘録も残しつつ、大好きな韓国ドラマについての感想も書いてます♪

 

ランキング参加中!ぽちが励みになります!
スポンサーリンク