スポンサーリンク
お金

企業型確定拠出年金 運用実績 7月

企業型確定拠出年金 運用実績 7月

資産評価額:1,541,379円 前月:1,462,698円 

まるぶの友達で貯金が0円の人がいる。。。そしていきなり発した言葉が「FX勉強しようかな。」

全然勉強することはいいんですけど、投資の一番最初がFXって発想がすごくないですか?

積立NISAとかiDEKOとかあるよっていっても「そんなん増えても4%の利回りやろ。待ってられない」という返事が返ってきた。。。

確かにゆっくりと積み上げていくもんだからすぐには増えないよ・・・・でもFXより安全な気がする。。。まるぶの意見をぶつけたところで、動じる事もなくFXの勉強するそうだ。

勉強するのが面倒くさいし、仕事もあって、趣味もあってのまるぶにはできない。勉強から逃げてると言われればそれで終わりだが、自信もないし。。その人に合った投資をするのが一番いいとは思う。

スポンサーリンク

友達よ「頑張れ!!!」

さてさて、健康診断の結果が送られてきた。。。。

D2の精密検査を必要としますの項目がある。。。今まで問題なかった肝機能判定。

ASTが46 ALTが63。平均が~30までだから結構オーバーしてる。。ちなみにお酒は最近毎晩に飲みますが、サントリーレモンチューハイを自分で炭酸で割って1杯飲むくらいですよ!!!そんなんで悪くなります?

体重も変化なし・・・コレステロールは増えてる・・というかこれは毎回数値が高い・・

先生曰く「自分で気を付けてるって思っていてもなかなか結果につながらない人は多いから、薬に頼れるのであれば、頼っていんですから」と言われコレステロール値を下げる薬を処方してもらい取り合えず飲んでみることにした。適度な運動もしてるつもりだったが年取るにつれいろんなところが故障しだす・・・・そして薬の量が増える・・・

まるぶと同年代の人で健康診断の結果がオールAの人っていったいどんな生活してるの???健康な人ってどんな食生活してるのぉぉぉぉ???

 

 

 

 

 

 

記事を書いてる人

出戻り独身アラフォーOLが経済的自由を手にしたいと夢追うブログ。目標は2000万!主にインデックス投資で運用してます。20年以上先のために長期投資をやり、のんびり心穏やかに日々の暮らしと資産運用の備忘録も残しつつ、大好きな韓国ドラマについての感想も書いてます♪

 

ランキング参加中!ぽちが励みになります!
スポンサーリンク