スポンサーリンク
お金

家計簿(2021年1月)

1月の家計簿公開

固定費 生活費 5万円 (実家住まい)
水道光熱費 生活費に含まれる
通信費 3630円
保険料 3923円 ライフネット生命
変動費 食費 生活費に含まれる 9628円 愛犬ご飯代
日用品費 生活費に含まれる
被服費 0円
美容費 2200円
交際費 0円
趣味費 4000円 オンラインゲーム 9350円 ホットヨガ
交通費 4530円
投資 33000円積立NISA 50000円投資信託積立
医療費 私の医療費0円 愛犬ブーの医療費48950円
特別費 36300円 サイトソフト、サーバー、免許更新
雑費 794円 ハンズで手袋

投資を除く 予算135,000円 支出:173,305円  -38305円

こんにちは!まるぶです。

まるぶの場合は現金貯金をおおめに残してあるので、投資に月10万までは使ってもいいとしてます。なので現金は増えず、ほぼ投資にまわして増やしてます。

現金が増えるのはボーナス月くらいです。

スポンサーリンク

食費:愛犬ブーのご飯

毎回決まってロイヤルカナン消化器サポート 楽天マラソンの時に購入しました。

アルブミン低値、膵炎を併発したときがあって、そのころからこちらの食事療法に変更しております。ありがたいことに体重も11キロに増えましたし、下痢も今のところしてません。そして食いつきも良いので助かってます。8キロのドッグフードを購入してだいたい2か月ちょっともちます。

美容費:美容院

カットのみで2200円。安い!まるぶの行ってる美容院は3カ月以内に来店すると半額でしてくれるんです♪だいたい3カ月もしたら毛先が不ぞろいになってきたりするので絶対に行くことになるんです。なのでいつも半額料金♪

昔はカラーとパーマをよくしてて常に髪の毛が痛んでる状態。

今はストレートボブでお風呂上りもドライヤーで乾かしてオイルぬったら終わり。

朝も髪にくしを通して終わり。なんとも簡単。そして髪の毛が常に健康に保たれております。女を捨てた訳じゃないですよ笑

年齢を重ねるとシンプルが一番いいな。にたどり着くんですよね。洋服もそう。5年前くらいに着ていた服でさえ違和感を感じます。時代の変化とともに自身も変化していくのが自然ですね。

医療費:愛犬の目の治療の経過

愛犬の目の通院も今は2週間に1回となりました。順調に回復しております♪

昨日出会ったパグ2匹飼ってるおじさんも言っていただ、やはりフレンチブルドッグは目が前に出てるから怪我しやすいと言っていたわ。飼い主が気を付けるしかないね。と。

もうすぐしたら予防接種と狂犬病の注射の時期がくるなー。もうすぐで11歳だし健康診断でも受けるかなー。早期発見できたほうが治る確率も高いですもんね。

まだまだ長生きしてもらわないとー!

特別費:ワールドプレスとエックスドメインの契約

今回はこのブログを立ち上げるためにワールドプレスとエックスドメインを契約しました。

ブログを始めてまだ1か月くらいですが、データーが記録に残るので、すぐ忘れるまるぶにとってはすでに宝物になりつつあります。

ブログを育てるという意味が少しわかった気がします。

こんな感じでこれからも更新していきますので改めてよろしくお願いします!

家計簿まとめ

1月は緊急事態宣言で外出が減り無駄遣いが比較的少なかったのではないでしょうか。

外にでなければいい話ですが、たまには出たくなる。これが人間の心理というもの。

まるぶはホットヨガに週4.5回通ってるんで外出はしてるんですが、寄り道してもコンビニくらいですかね。意識として無駄遣いしたくないというのが根底にあるので必要以上にうろうろしないようにしてます。

 

 

 

記事を書いてる人

出戻り独身アラフォーOLが経済的自由を手にしたいと夢追うブログ。目標は2000万!主にインデックス投資で運用してます。20年以上先のために長期投資をやり、のんびり心穏やかに日々の暮らしと資産運用の備忘録も残しつつ、大好きな韓国ドラマについての感想も書いてます♪

 

ランキング参加中!ぽちが励みになります!
スポンサーリンク