実家住の5月家計簿公開

固定費 | 生活費 | 5万円 (実家住まい) |
---|---|---|
固定費 | 水道光熱費 | 生活費に含まれる |
変動費 | 通信費 | 5024円 |
固定費 | 保険料 | 3923円 ライフネット生命 |
変動費 | 食費 | 生活費に含まれる 9518円 愛犬ご飯代 |
変動費 | 日用品費 | 生活費に含まれる |
変動費 | 被服費 | 4011円 |
変動費 | 美容費 | 2750円 |
変動費 | 交際費 | 4750円 |
変動費 | 趣味費 | 9350円 ホットヨガ |
変動費 | 交通費 | 2600円 |
変動費 | 投資 | 33000円積立NISA 10000円投資信託積立 |
変動費 | 医療費 | 私の医療費0円 愛犬ブーの医療費32670円 |
変動費 | 特別費 | 0円 |
変動費 | 雑費 | 0円 |
投資を除く 予算135,000円 支出:128,196円 +6804円
こんにちは!まるぶです。
5月は愛犬の医療費が高かったわりには予算内で収まりました。薬の副作用を見るためにも血液検査をしたので、その分高かったですが、仕方ないです。
愛犬の体調は一進一退なのでしばらくは通院が続きます。老犬になると色んな所に不具合が起きてきます。できるだけ長くストレスが無いように生きて欲しいので飼い主としてはやれることをやるだけですね♪
まるぶの物欲がだんだんなくなってきてるので、その分出費が毎月そんなに無いです。昔は化粧品だの洋服だの気に入れば試着もせず買いあさってた昔はいったい何だったんろう笑。
年を取るごとに、大事なものが選別されていって、本当に欲しいものしか買わなくなりました。投資をしたのも無駄遣いしなくなった大きなきっかけです。買い物するくらいならそのお金を投資に回したいって気持ちが強くなったんです。
継続は力なり。来月も頑張りましょー!
出戻り独身アラフォーOLが経済的自由を手にしたいと夢追うブログ。目標は2000万!主にインデックス投資で運用してます。20年以上先のために長期投資をやり、のんびり心穏やかに日々の暮らしと資産運用の備忘録も残しつつ、大好きな韓国ドラマについての感想も書いてます♪