韓国ドラマ「ストーブリーグ」
あらすじ
「ストーブリーグ(原題)」のあらすじ プロ野球球団「ドリームズ」は万年最下位、球場では味方同士が乱闘騒ぎを起こし、指名を受けた新人選手が入団を拒否するといういわくつきのチームだった。 ファンからも見放される中、新しくゼネラルマネージャーとしてスンス(ナムグン・ミン)が就任することに。 スンスはこれまで手掛けたシルム(韓国の相撲)、ホッケー、ハンドボールなど数々のチームを優勝に導いてきた実力者だったが、野球経験はゼロ。 運営チーム長のセヨン(パク・ウンビン)らスタッフたちが実力を疑問視する中、スンスは就任早々、ドリームズの看板選手ドンギュ(チョ・ハンソン)を放出すると発表する。 全員が猛反対するが、スンスはこれまで監督たちも気がつかなかった球団の弱点を指摘し、改革に乗り出す。
評価も高かったし、20年の百想でドラマ作品賞を受賞していたのでずっと気になっていた作品!
Unextで視聴。
最下位からの脱出に向けての試行錯誤を描いている。野球のプレーシーンというよりかは
運営側から野球を観れるのでとっても面白かった!!野球の知識なんていらない!一気見もできるくらいテンポも良かったわ!
1話が30分やからサクサク観れる!
ナムグンミンはホント色んな役を演じてて毎回凄いなーって感心しながら観てる!ナムグンミンとパクウンビンラブ要素あるんかなーって思ってたけど皆無やったねw
野球球団の裏方の人たちが、オフシーズンにどんな事してるんやろって思ってたけど結構する事満載なのね・・・ジェネラルマネージャーの役割とかプロ野球の仕組みが知らなかっただけに興味深く観れた!
年俸交渉って、現実もあんな感じなんやろか・・・ニッコリ笑って「サインしました」っていう選手のニュースしか見たことないけど、、、多少駆け引きそらあるわな!このサインで給料が決まるんやもん!
外国人選手の問題、チーム内で問題を起こす人物がいたり、邪魔をしてくる奴がおるんやけど、それを、GMがサクサク解決していく様はスカッとしたわ!
重過ぎず、軽過ぎず…笑いあり、涙ありで感動出来たドラマやった!おすすめですっ!
出戻り独身アラフォーOLが経済的自由を手にしたいと夢追うブログ。目標は2000万!主にインデックス投資で運用してます。20年以上先のために長期投資をやり、のんびり心穏やかに日々の暮らしと資産運用の備忘録も残しつつ、大好きな韓国ドラマについての感想も書いてます♪