おひとりさま 転職を考える
昨日は東京でお世話なった男性の送別会!わざわざ大阪まで来てくれましたー!カムサムニダー♪
飲み会自体が久々でなんだかどんなテンションだったっけ。飲み会って・・・まぁ顔見知りの人ばかりだからいっか・・と思いながら時間通りに店に着く。
なんか、見覚えある人が向かってくる!社長だ。「しゃちょー!!」声をかけるも女性に声をかけられてあたふたする社長。日頃からやましい事をしているのか顔がこわばりながら頭の中でまるぶが誰か必死に考えてるのがわかる笑
「お!まるぶやないか!どうしたんや!」やっとまるぶであることに気づく・・外で悪い事してるのがすぐばれますよぉ笑
送別会だということを説明し、じゃ一緒に飲みましょうということで社長も合流!!
基本飲み会は大嫌い人間だけど、コロナでしばらく行ってなかったし、久々に人としゃべって笑ってなんだか楽しかったわ。
ってか、今日の送別会もそうなんだけど、最近会社を辞める人が多い。しかも身近な人が辞めていく・・・その理由も結構明確で、今までの社風が変わったわけじゃないけど、なんだか昔のキラキラしてた会社じゃなくなったっていう意見もちらほら。
そして、うちの会社が導入し始めたマイキャリアという評価システム。これ思うんだけど給料あがらなくしてない?って単純に思う。。まるぶが思うくらいだから周りもきっと思ってるだろう。
うちの会社は昔、事業部で同じ職種でも給料が違ったり、入社した時期でも違ったりと結構幅があるなーって感じてた。それはそれでおかしいやろ!って思ってた時期もあったけど、この新しいシステムじゃ給料上げるのに相当の成果を出さないと上がらないし、希望も夢もなくなって会社を去る人が多いのかもしれない。
今回の送別された男性もこのシステムにより給料が下がった結果転職となったそう・・。自分では下がるような仕事はしていない!自分の評価と会社の評価は違うにしてもよ!会社の業績は上がってるのに、下がるってよっぽどじゃないの?どうなの?皆はどう思う?
正直転職活動なんてもうしたくないよね・・
今日の飲み会で色々話したからか、この会社に勤めて20年。定年まで働くって普通に思ってたけど・・・正直今日の飲み会で聞いた話とか最近の変化とかを考えると、今の会社に居続ける自信がないわ。。
正規雇用で働くのがそらいいに決まってる!なんの仕事でもつらい事はあるだろう!だったら正規雇用でいいだろ!って思う裏で、人生100年時代!働き方も多様になった時代!ストレスのない働き方もあるんじゃ?とか転職サイトなどをチラッと覗いてる・・
自分に自信があれば、そんなの関係なく好きな仕事、やりたい仕事へどんどんシフトしてってできるんだろうけど、自分に強みもない・・・じゃ、うちの会社で強みを作って学んでからって考えたらいつになる?
まぁ今すぐ辞めるとかではないけど、しばらくはこのもやもやが続くんだろうな・・・・
出戻り独身アラフォーOLが経済的自由を手にしたいと夢追うブログ。目標は2000万!主にインデックス投資で運用してます。20年以上先のために長期投資をやり、のんびり心穏やかに日々の暮らしと資産運用の備忘録も残しつつ、大好きな韓国ドラマについての感想も書いてます♪