スポンサーリンク
お金

積立NISA 運用実績公開(2021年2月)

積立NISA 運用実績(2021年2月)

時価評価額1,396,978円 評価損益+380,978円

こんにちは!まるぶです。

楽天・全世界株式インデックス・ファンド 11,000円/月
楽天・全米株式インデックス・ファンド 12,000円/月
eMAXIS Slim 全世界株式 10,000円/月
毎月33,000円の積み立てをしています。
資産はこつこつ積み上げていきましょう!

昇格することが=昇給=幸せとも限らない!

現在会社員で平社員で平々凡々に暮らしております。
セミリタイアをより早くするために昇格して収入を増やしてより多くの資金を投資に回したら?という意見もあるとは思うのですが、昇進して給料が上がっても手当がなくなり、責任が重くなり、結果精神や、体を壊したりということも無きにしも非ずです。
現実に周りで体調を崩し、会社を辞めていった人もいます。

上を目指すことは大変向上心がありいいことだと思うんですけどね!
私はこのまま身の丈にあった今の平社員でできるだけ居続けたいな思ってます。
有給もきちんと取得する派です。
中には取りにくい雰囲気だから無理とかいってる同僚もいますが、
気にしない事ですよ!何事も!有給は労働者の権利ですから!
もちろん仕事をおろそかにして取得するわけではなく、期日を守り
やるべきことはやって、周りに迷惑かからないようには気を付けてます!

さすがに今年はコロナがあって、在宅切り替えとか外にも出れずでなかなか
取得するタイミングがなく何日かは消滅しそうですが、
来期は100%消化することが目標です笑

スポンサーリンク

コロナ禍になって会社の飲み会がなくなりましたよね。


これ個人的に本当にありがたいことで、歓迎会、送別会、懇親会、達成会
何かと集まる機会が今まで多く、そのたびにお断りしてたんですけど
今はお断りする事自体がないという!!ありがたいです!

飲みに行かなくてもコミュニケーション取れます!って思うんですけどねー。
時間の無駄としか思えない私がおかしいのでしょうか笑

このまま平社員のままで穏やかにセミリタイアできたらなーって
それがまるぶの理想です。

 

 

記事を書いてる人

出戻り独身アラフォーOLが経済的自由を手にしたいと夢追うブログ。目標は2000万!主にインデックス投資で運用してます。20年以上先のために長期投資をやり、のんびり心穏やかに日々の暮らしと資産運用の備忘録も残しつつ、大好きな韓国ドラマについての感想も書いてます♪

 

ランキング参加中!ぽちが励みになります!
スポンサーリンク