スポンサーリンク
お金

積立NISA 運用実績(2021年8月)

積立NISA 運用実績(2021年8月)

ラップトップの株式市場のグラフ

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)毎月33,333円積立。

時価評価額 1,834,473円 +546,808円 +42.47% 3年4か月

先週婦人科検診の子宮頸がん検診へ行ってきました!

ピルを飲んでいることもあり、これは毎年受けるよう主治医に言われております。

去年受けた時も小さいポリープがあるねー。と言われ小さいからそのままにしておくという処置だったのですが、今回の先生は「小さいので取りますねー。ちょっとチクっとしますよー」突然の事で「え!!取る!??ハイっ!!」

スポンサーリンク

後で先生に取ったポリープとやらを見せてもらうと7mmくらいの小さい物が取れてました・・・処置料は保険で6000円くらいでした。

そのあとは少し出血するからとナプキンを配布され、様子みましたが、少量の出血が2日間ほど続いたかな。

まるぶは胃にもポリープあるし、ポリープができやすい体質なのか?!

ポリープそのものができる主な原因は、「遺伝子異常」と考えられています。
大腸がんになるリスクを高める要因として、①年齢(50歳以上)、②家族歴(家族に大腸がんを患った人がいる)、③肉食傾向、④高カロリーな食事や肥満、⑤お酒の飲み過ぎ、⑥喫煙などが関与していると報告されています。これらのリスク因子が特定の遺伝子に変化を起こすことでポリープを発症し、そのポリープがやがてがんになるといわれています。
つまり、もともと大腸ポリープが出来やすい体質の人(遺伝子異常を持っている人)が、リスク因子となる生活習慣や食生活を続けるとポリープができて、やがて大腸がんになるというイメージです。

福岡天神内視鏡クリニックブログ 引用

遺伝子異常かー。③肉食傾向④高カロリーな食事は確かにあるかもしれん。。。

生活習慣病を続けていると大腸がんになるとか!?!?!怖すぎる・・・

結果は来週でるようなのでまた結果報告しますー!あっ!マンモの結果は異常なしでしたっ!2年に1回でいいから来年はしませんっっ!!!

 

記事を書いてる人

出戻り独身アラフォーOLが経済的自由を手にしたいと夢追うブログ。目標は2000万!主にインデックス投資で運用してます。20年以上先のために長期投資をやり、のんびり心穏やかに日々の暮らしと資産運用の備忘録も残しつつ、大好きな韓国ドラマについての感想も書いてます♪

 

ランキング参加中!ぽちが励みになります!
スポンサーリンク